Excelを使ってみよう 2022年11月8日

11月8日に行われたゼミの振り返りです。
本日のおしながきはこちら!

おしながき

・看板紹介

・基本的な Excel の使い方

看板紹介

ゼミの最初に3年生が作成した小倉研究室の看板をお披露目しました!
詳細はこちらのブログへ → 研究室の看板 / 小倉研究室

基本的な Excel の使い方

基本的なExcelの使い方では、データの種類や入力方法、参照方法、関数「IF」などについて学びました。

これまでに、Excelをほとんど触ってこなかった学生はもちろん、そこそこ触ってきた学生にとっても学びのある、有意義なゼミ活動となりました。

今回のゼミを経て

今回のゼミを経て、私は作業を効率的に行うことが今後のキーポイントになりそうだと感じました。

Excelは代表的な表計算ソフトとして、様々な企業で利用されていますが、もちろん学校現場でも名簿作りや成績処理などといった場面で利用されていると思います。そのような現場で、もしExcelが使えずにすべて手打ちで処理をしていたら労働時間はどうなるでしょうか…
労働時間が長いとよく言われる教育現場ですが、Excelの機能や関数等をフル活用することができれば業務を効率的に済ませ、労働時間もわずかながら短縮できるのではないでしょうか。ただ、Excelについて学ぶ機会が十分にあるわけではないので、今回のゼミで学んだことを生かすことはもちろんのこと、今後の個人での取り組みへのきっかけとなれば良いと思います。また、今後のゼミについても、現状だけで判断せずに長い目で見て参加することが自分のためになっていくと思いました。

これで、振り返りを終わります。

宇宙!

こんにちは。小倉研3年のpeaceです。

先日、アイメッセ山梨で開催されている「わたしと宇宙展」へ行ってきました!

展示物には、はやぶさ2の模型や天体模型、宇宙服のレプリカなど
様々なモノがありました。

その中でも、火星探査車は個人的に熱かったですね🔥

展示物以外にも、AR体験やゲーム等も開催されていました~
気になる方は是非、「わたしと宇宙展」行ってみてください!
アイメッセ山梨では、10/19まで開催されているそうです!

YouTube Data API v3 使ってみた!②

こんにちは。小倉研3年のpeaceです。
大変お待たせしました! 2ヵ月ぶりですね( ´∀` )
「YouTube Data API v3 使ってみた!」の第2弾です!

「まだ第1弾を見てない!」という方はこの記事を読む前にこちらを↓
https://www.mogura-lab.com/783

それでは第2弾スタート!

やりたいことの全体の流れ(超ざっくりとおさらい)

1.Google Cloud Platform への登録
2.APIキーの取得
3.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のチャンネルIDの取得
4.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のいろんなデータ取得

今回の投稿の内容

2.APIキーの取得
3.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のチャンネルIDの取得

2.APIキーの取得

今回は、前回登録した「Google Cloud Platform」から「APIキー」を取得していきます。

APIキーの取得

「APIとサービス」という場所から「認証情報」を選択するとAPIキーが取得できる画面にすすめます。
ここでAPIキーを取得するときに、画面下側の「APIの制限」で有効なAPIキーを今回利用する[Youtube Data API v3]のみに設定しておくとGoodです!

3.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のチャンネルIDの取得

ここからは、信州大学の公式YouTubeである[shinshuweb]のチャンネルIDを取得していきたいと思います。

YouTubeのチャンネルIDとは?

どのYouTubeチャンネルにも設定されている識別子(多くの対象の中から特定の1つを識別・同定するため用いられる名前や符号、数字等)のことです。

今回は、大量にあるYouTubeチャンネルの中から[shinshuweb]を見つける際にチャンネルIDが必要となります。

それでは、チャンネルIDの取得に使用したコードを載せておきます。
詳細は、コード中のコメントアウトを見てください。

次回からは、いよいよデータの取得をおこなっていきます!
しかし、Google Cloud Platformの体験期間が残り10日!
そして、今週末の3連休(7/16~18)が授業で全部つぶれるといった過酷なスケジュールなので、できたところまで載せる形になるかもしれません…
とりあえず、がんばるので次の投稿を待ってていただけたらと思います!

皆さんも、Google Cloud Platformの体験期間を使うときには計画的にご利用ください(笑)

最後までご覧いただきありがとうございました!

部屋を片付けたい、、、

こんにちは。peaceです。

今日(5/9)でGWも終わり、授業がスタートしました。
皆さんはGWどのように過ごしたでしょうか?

私は、自転車で長野市内を走り回ってました~笑

目的は、部屋作りでほしいものをホームセンターで探すこと+ゲームセンター巡りです!

ホームセンターで探していたのは、「スノピタ」というアイテムです!これを使うと、すのこを使って壁面収納を作る事ができます。『部屋が狭くて棚が置けない』や、『部屋の収納が少ない』など、収納に困っている方。ぜひ、「壁」を有効活用して見て下さい!
→壁面収納ができ次第、ブログを更新しようと思います!

これまでに取った呪術廻戦のぬいぐるみ達

ゲームセンター巡りでは、UFOキャッチャーを見てきました(7店舗くらい)。目的としては、景品を取ることよりも、どのゲームセンターがとれやすそうかな~という視点で見てきました。個人的にはラ○ンド1にあるゲームセンターが、ゲームの設定や取りやすさ的にも、いいなぁと感じました。
個人的な意見ではありますが、参考にしてみてはいかがでしょうか?笑

以上、GWの報告でした~。

YouTube Data API v3 使ってみた!①

お久しぶりです。peaceです。
今回は、「YouTube Data API v3」を利用し、
信州大学公式YouTube【shinshuweb】https://www.youtube.com/user/shinshuweb
のデータを取得しようと思います!

今回やりたいことの全体の流れ(超ざっくりと)

1.Google Cloud Platform への登録
2.APIキーの取得
3.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のチャンネルIDの取得
4.信州大学公式YouTube【shinshuweb】のいろんなデータ取得

今回の投稿の内容

1.Google Cloud Platform への登録

1.Google Cloud Platform への登録

 今回使用する「YouTube Data API v3」は、「Google Cloud Platform」への登録が必要とです。登録には、Googleアカウントとクレジットカード、電話番号、インターネット環境が必要となります。
 「YouTube Data API v3」と「Google Cloud Platform」については↓をご覧ください。

YouTube Data API v3 とは?

Youtube動画を取得できるAPI(API=プログラムとシステムを繋げる仕組み。今回の場合はプログラムとYouTubeの動画。)です。
特定のキーワードやチャンネルの動画を取得することや、動画の統計情報を取得することができます!

Google Cloud Platform とは?

Googleがクラウド上で提供するサービスの総称です。
データ分析や機械学習、コンピューティングなど、様々なサービスが利用できます!

 

1月も終わりそうですが、、、あけましておめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
小倉研2年のpeaceです。

年末年始は地元と長野の往復でバタバタし、、、
現在は最終課題とテストに追われております😂

また落ち着いたら、近況報告や作品紹介等をおこなっていきます。
今年もよろしくおお願いいたします。

毎日やってくる太陽と同じはずなのに、
1月1日だけ日本中からまだかまだかと急かされ、顔を出すだけで歓声をあびる謎。
自分だったら恥ずかしくて一生出れない。

楽しかった10代が終わってしまいました。(T-T)

こんにちは。
信州大学 教育学部 小倉研2年の peace です。

タイトルにもあるように、本日12月18日をもちまして、
楽しかった10代が終わり、peaceは20歳になりました。
(祝ってくれ!というブログではありません。)

10代は、長かったようでとても短かったような不思議な感覚でした~
中学・高校・大学・バイト先etc…でいろいろな人と出会い、いろいろな経験(成功も失敗も)をすることができました。これは、一生の財産ですね。

文字だけのブログになりそうだったので、高校時代に訪れた兼六園を

まぁ、10代の振り返りはこんなところで終わって、未来のお話を、、、
と考えたのですが、私の未来に興味のある人もいないと思うので

「20歳になっても勉強頑張るぞ~!」

ということだけ、宣誓しておきます。

さぁ、20代はどんな時間になるかなぁ、、、


寒い時こそ運動を!

こんにちは。
信州大学 教育学部 小倉研2年の peace です。

冬ですね。毎日寒すぎて、コタツにこもっていたいです、、、
というブログではありません!!

今回は、寒い時こそ運動をしませんか?というブログです。
こういうブログを上げると「筆者はやってんのかよ💢」と言われそうですが、
一応、定期的にランニングをしているんですよ!
走る理由としては、

1.勉強の息抜きに
2.高校時代のように動ける体が欲しいから
3.好きなアーティストに憧れて

という感じです。

この3つの中では、「 2.高校時代のように動ける体が欲しいから 」というのが一番の理由です。あの頃のような少し運動しても息切れしない体が欲しい(☆。☆)


また、この時期は、受験勉強を頑張っている学生さんが多いと思いますが、たまには外の空気を吸って、軽く運動するのも良いですよ!スマホを見てダラダラ休むよりも、散歩やランニングの方が時間を決めて計画的に勉強できます!だけど、いきなり激しい運動を行ったり、走っているときに考え事をするのはNGです。怪我や事故につながってしまいますからね。軽~い運動から始めてみてください。

最後に、私が走るときに聴いている曲を一曲だけ紹介しておきますね!
(自転車・車通りのある場所でイヤホンつけて走るのはダメですよ!)

「3.好きなアーティストに憧れて 」の答えは、UVERworldのTAKUYA∞さんでした!
UVERworldの曲はどれもおすすめです。とにかくかっこいい!歌詞がいい!

ちなみに、ランニングをしていると↓のような綺麗な景色を見れることもありますよ!

雨上がりのランニング。夜ランのときはライトや反射材必須です!

Webアプリケーションを作りました

こんにちは。
信州大学 教育学部 小倉研2年の peace です。

大学の情報の授業で、Webアプリケーションを作成しました。
是非、下のURLからアプリケーションを利用していただければと思います。
URL:https://share.streamlit.io/i-yuki1218/peace_2346/main/streamlitworks1.py

中身が気になる方は、以下のコードをご覧下さい
(参考になるかは分かりませんが,、主要部分のみ載せておきます,,,)

ソウルナンバー診断の一部を公開!参考になれば幸いです(*^o^*)

あっ、作品の説明がまだでしたね、、、
今回のWebアプリケーションでは「ソウルナンバー診断」ができます!
生年月日を打ち込むだけで正確や相性が診断ができるので、
家族や友達と楽しんでいただけたらと思います!(年末年始の集まりで盛り上がるかも?)

ロゴを作成しました!

こんにちは。
信州大学 教育学部 小倉研2年の peace です。

作品紹介ページの記念すべき第1回目の投稿は、、、

「ロゴ」

です🎉

今後、小倉研究室の “顔” となる大切なものを、研究室メンバーがプレゼンしました。


今後も、様々な作品を紹介していくので、よろしくお願いします。